chevron_left

「その他」カテゴリーを選択しなおす

cancel

日記ですよ。

help
日記ですよ。
テーマ名
日記ですよ。
テーマの詳細
日記ブログならなんでもトラックバックOKです♪
テーマ投稿数
5,243件
参加メンバー
254人

日記ですよ。の記事

2022年03月 (1件〜50件)

  • #コロナワクチン被害者遺族の会
  • #哲学
  • 2022/03/31 11:00
    「まさか」の坂

    全く!!人生には思いがけない事が有るものだ。 友人のお孫さんが大学を留年して、就職も内定取り消しとなった。 ご自慢の頭の良いお孫さんで、優しくてとても良い子で、垂涎の的だった。 人生100年時代に1年や2年、いや4年や5年、どうという事は無い。 学歴が物を言うのは、ほんの一握りの人達で、大多数が関係なく仕事をしている。 自殺だって、多くの人が考えたことが有るんじゃないかな。 私も実家の整理をしている時、これが終わったら客間で首をつってやろうと思っていた。 それを頼りに毎日を過ごしていた。 だから、実行するかしなかったの違いでしかない。 今は君には世界中が敵だけれどね、いつか生きていて良かったと…

  • 2022/03/30 10:48
    介護施設への入所

    姉の友人が介護施設への入所を検討している。 姉の友人だから80歳代。 それも持病を持っていて、最近はパタッと倒れることも有ると言う。 薬もどんどんと強くなって、最近は妄想も出てくるというが、妄想とわかっているのだから、まだ大丈夫なんだろう。 独身、一人暮らし。 近しい親族も周りにいない。 それが、ケアマネージャーから紹介された施設は、最近できた温泉付きで、介護が必要な人専用のホーム。 大体14万円/月くらいで入所できるので、年金で賄えるという。 部屋代、食費、洗濯代、介護保険自己負担分も、おむつなどの介護用品もそこに含まれる。 介護も食事も付いた費用だから、とても割安だ。 健康な一人暮らしでも…

  • 2022/03/29 11:28
    老いての健康

    松本清張の「老いる意味・うつ、勇気、夢」をAudibleで聴き始めた。 松本清張は「老人性うつ」と「認知症」を患い、3年かけて復活したと言う。 「老人性うつ」はともかくとして、「認知症」は復活できるものだろうか? 復活したということは書かれていたが、どのようにして復活したかということは分からなかった。 何故この本を手に取ったかというと、最近私も物忘れが激しく、尚且つあまり世界が面白くないのだ。 何かをやるのも面倒だしね。 ちょっと老人性うつじゃないかと自分でも疑っていたところである。 だから、できたらそれから脱出する方法が知りたかった。 まぁ、「老人性うつ」も「認知症」も治るという事がわかった…

  • 2022/03/28 13:12
    捨てられない衣類

    次から次にと増えるものは、私のぜい肉と安い衣類なのだが、「捨てるぞ!!」という気構えで立ち向かった。 しかし、実際に捨てたのは、ほんの数枚。 だってね、破れてもいないのに・・破れていたとしても繕って、つい着てしまうのだ。 柔らかいしね。 結論は買わなければ良いのだけれど。 30年前の服も捨てられなかった・・。 以前は海外に送るコンテナが、近くの養護施設に設置されていて、誰かが着てくれると思えば、そこに置いてくることもできたのだが、今は本当に可燃ごみだからね。 ただ焼いてしまうのは悲しすぎる。 一時、Tシャツが1000円なんて時代はもう来ない。 なんて思って安い物を買いこんだ時が有った。 その頃…

  • 2022/03/26 17:14
    男の生き様をフランスハルス展にみる

    フランス ハルス展で性格描写も鮮やかな肖像画を楽しむ

  • 2022/03/26 16:23
    すごい風

    外はすごい風である。 最近は天気予報がよく当たる。 それで言えば、巨大地震の可能性が90%などと言っているのを怖いのでスルーした。 これって凄い馬鹿の印。 現実を見つめて対応をとることができない。 夜「もうあかんわ日記」を聞く。 コロナで高熱を出した母親を病院に連れていく大変さが書かれていた。 著者は運転ができない。 タクシー会社は対応できないと言われ、病院まで連れていかれない。 友人が搬送してくれたのだが、私なんてどうすれば良いか迷うばかりだ。 風の音を聞きながら、おやつを食べて本を読む。 ちょっと申し訳ないと思う。 最後までお読み頂きありがとうございました。

  • 2022/03/25 15:17
    春うらら

    何ともカンとも暖かくて眠い!! 今日は有給休暇の切り替えで、何が何でも消化しようと言う人が多い。 意地でお休みを取っている。 だから社員がいなくって、会社はほんと暇。 しかし、人間(?、いや私だけか?)は一度にいくつもの事は出来ないものだと思い知る。 会社へ通勤して、帰って寝るだけ。 あまり他のことができない。 本当はもう仕事をしたくないのだが、お金は欲しい。 そこで、一度に幾つかの事を平行作業をすれば、自分時間を長くできるかと考えた。 しかし、あまり実効性はない。 気に入った本を読んでいると、他に何もできないし、頗る生産性は悪い。 インプットができても、アウトプットができない。 今日audi…

  • 2022/03/24 10:29
    介護中の患者は【障害厚生年金+年金給付金+生活保護】

    ここ数年なんだか地球が変温暖化やら汚染とか台風に大雨で洪水とか激しい寒波でめっちゃ大雪だったり、噴火の話も怖いし、大きな地震とかもあって地球はめっちゃ大変なのにウイルスが世界各国にはびこって世の中の”何”かしらが徐々におかしくなって戦争まで始めち

  • 2022/03/23 15:41
    美味しい物が食べたい

    昨日の雪は忘れたように良い天気であるが、やはり寒い。 会社でストーブ焚いて、出来るだけ動かずに、何となく固まっている。 アーモンドチョコを買ったのだが、一箱食べてしまいそうで、最近の食欲が怖い。 トマトジュース、お酢のサプリ、アーモンドチョコレート。 食べるように心がけているけど、食欲は増進され、何でも美味しい。 しばらく前の、ちょっと食べると気持ちが悪いというのがウソのような食欲である。 ロイズのチョコも美味しいが、送賃を払っても買うべきか? そこに悩んでいる。 スーパーで明治のチョコでも良いんじゃないか?という悩みである。 ウクライナや東北を思うと、ロイズのチョコは贅沢だと感じるのだ。 ウ…

  • 2022/03/22 15:28
    またもや雪・・

    またもや雪である。 それも積もるほどの雪。 昨日は何か月ぶりに髪の毛をカット。 本当はパーマも掛けたいが、面倒でパス。 シルバー割で1700円。 あまりの安さに、これじゃあ儲からないね・・と他人事ながら察する。 3連休は「戦国小町」を読み更ける。 何も手に付かなくて、お尻に根が生える程度に面白い。 それも15巻から前巻に巻き戻すと言う阿漕な読み方である。 と、いう事で只今、第九巻。 失礼して続きを読みます。 最後までお読みいただき有難うございました。

  • ブログみる日本ブログ村のブログアプリ【ブログみる】がどんなのか使ってみた - ハウリンの雑念だらけで生きている
  • 2022/03/21 01:05
    3年振り!!

    今日はね、3年振りにピコちゃんのLIVEやってん前回行ったのはコロナ前・・・ そん時のツアー直後に病気発覚で、ピコちゃんは闘病生活に・・・そして、ようやっと復…

  • 2022/03/20 18:41
    台湾パイナップルが美味しい

    ちび娘に電話をすると甥の声がする。 どうやら家に帰れたようだ。 何がどうなっているのかよく分からない。 今日は物産センターまで出かけてきた。 今はこれといった農産物はないのだが、台湾パイナップルの大きなものが出ていて買ってきた。 ちょっと、だいぶ嬉しいです。 南アルプス綺麗でした。 最後までお読み頂きありがとうございました。

  • 2022/03/19 16:00
    お彼岸にお墓参り

    昨日はビックリの降雪。 朝は積もっていた。 今日はお彼岸のお墓参り。 花をもって、お墓を掃除して、姉妹3人でお昼を食べて、やっと今帰った。 疲れた。 これから町内会の会合。 浮き世の義理は続く。 最後までお読み頂きありがとうございました。

  • 2022/03/19 10:51
    福島県沖地震による遅延のお知らせとお見舞い

    宮城県 福島県 地震 アメコカ州コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocker spaniel goods dog pet art handmade handcraft handpaint Moppy SHOP 犬雑貨 お店 job 災害 震災

  • 2022/03/18 14:53
    甥の無事を確認。急の寒さか花粉のせいか、鼻水、クシャミに悩ませられる

    ここ数日暖かかったのに、急に寒くなった。 来週は雪の予報も出ている。 タイヤの交換は、もう少し待った方が良いだろうか? 会社に居たほうが、ストーブを遠慮しないで焚いていられて暖かい。 急な寒さか、花粉が飛んでいるのか、鼻水、かゆみ、クシャミのオンパレードである。 舌が口内炎ぽく歯に当たって痛い。 人参茶を1杯飲むと、大体治るのだが、何故か今回ははかばかしくない。 少なくなった人参茶を買いに出かけると、「赤参」と言うのが出ていた。 乾燥人参である。 特にサポニン成分が豊富だと言う。 お店のご主人は「これのおかげで元気で元気で・・」と言っているが、さぁ、どうでしょうか? 姉が「目にも効く?」と言う…

  • 2022/03/17 10:58
    地震情報に焦る

    朝起きてTVをつけると地震のニュース。 甥が心配である。

  • 2022/03/16 14:58
    何をどう考えたらよいのかわからない

    暖かくなったなぁ・・ けれど3月。まだ田舎は春には遠い。 その理由は仕事が進まない。 事務所は電話も鳴らず、静かなものだ。 社員は3月の切り替えに向けて、有給休暇の消化に向けて、午後なんて数えるほどしかいない。 最近はちょっと心配になって来た。 会社はこのまま大丈夫だろうか? 春闘は満額回答が続いているとTVで放映している。 このコロナ禍でも業績が上がっているんだね。 自公で年金生活者に5000円の給付という提案がされているそうだけれど、5000円を配るのにいくらの事務手数料がかかるのかと思う。 それも、たった1回の5000円給付である。 もちろん、5000円は大きなお金だと思うけれど、費用対…

  • 2022/03/15 13:21
    雉が遊ぶ庭

    朝、会社に来ると、大きなカラス・・と、思ったら雉であった。 それも雄。 会社の庭で餌をついばんでいた。 餌付けしようかな・・ しかし、私の周囲はどんどんワイルドになっていく。 去年は河川敷で鹿を見たし・・、そのうち熊も出てくるかしら。 狸はしょっちゅう見ている。 でも、雉を見てから、何故か私はご機嫌が良い。 だって、可笑しいよね。 目の前に雉だもの。 チビ娘達が来る予定が決まった。 電車の切符を取って、お土産を注文して・・ だって、チビ娘の家は、お土産を持ってくるほど気が利かない家だから、チビ娘が今回高校入学のお祝いを頂いて、ちょっとご挨拶のお土産くらい用意してないと、お祖母さんが恥ずかしいじ…

  • 2022/03/14 15:16
    色々とね、婆さん達にも予定が有るのだよ。

    先日年金事務所で年金の受け取り手続きをして来た。 印鑑もいらなかったので、簡単に手続きは終わったのだが、当初より年金額が減っていたので、取らぬ狸の皮算用で、思いがけず少なくなっていた。 減った金額を元にして、それに繰り下げ利率がかかっていくので、思ったより下がるのだ。 物凄く勤労意欲を損なう。 目安としていた金額に達成しないので、全くがっかりだ。 働く元気が無い時は、繰り下げてもらう金額を計算しては楽しんでいた。 それが、思いがけず減っている。 良いやら悪いやら。 いやいや良いわけはないけど。 75歳時には、今の計算だと、思っていたより13000円/月程少ない。 15年*13000円*12か月…

  • 2022/03/13 23:28
    本当の自分

    私はいくつかのブログを楽しみに読んでいます。全て女性、主婦のブログ。別にそれを選んで読んでいるわけではなく、自分の好きなブログがたまたまそうだった...という感じです。かわいい犬(猫)のブログ・日常を淡々と綴っているブログ・マル子と同じ年代の子供がいる人の育児ブログが多いです。明るくポジティブで楽しいブログが多いのですが...いくつかは愚痴やネガティブ満載のブログもあります。...

  • 2022/03/12 12:43
    またもや訃報

    友人の義兄さんが亡くなった。 余命は年内と言われていたので、2か月ほど頑張ったと言えよう。 ギリギリまで一人暮らしを続け、入院してからは1か月ほどで亡くなられた。 コロナ禍の時期なので、家族たちとの面会もままならず、この時期の病人は可哀想である。 80歳という年齢は、男性としてはまぁまぁだけれど、晩年は年金8万円と少しの現金収入で暮らしていた。 亡くなってから、息子さんがあちこちへご挨拶に行ったところ、家賃を10年間も滞納していた事がわかったそうで、息子さんが落ち込んでいるとの事だ。 しかし、いかに田舎で家賃が安いといっても、家賃を払い水道光熱費、食費を賄って8万円では生活できない。 所詮無理…

  • 2022/03/11 14:45
    天気快晴、でも、花粉症に悩まされる

    今日は朝から良い天気で山も綺麗だ。 少し前の寒さで、山への降雪もあり、ますますくっきりとした稜線が美しい。 昨日は昼間は暖かだったのだが、何故か頭が痛い。 調子悪い・・と思っていると、花粉が飛んでいるのだろうと思いつく。 この冬はR1をあまり飲まなかったので、ちょっと花粉には悩みそうだ。 野菜ジュース、毎日飲んでいるのだが、花粉症には効果は有るのだろうか? もう、そろそろ飽きてきた。 花粉症に効くのは風邪薬。 まぁ、症状は似たようなものが多いからね。 でも、風邪薬も毎日飲んでいると肝臓に悪そうで、ちょっと怖い。 福島の3.11から11年目でとなった。 傷跡はまだまだ深く、帰宅できない人も多くい…

  • 2022/03/11 01:10
    今日のおやつ

    冷蔵庫の中の、買い置きクリチの期限が今日までやってん。何作ろうか考える・・・・・・・・ じゃーん紅茶のティラミスぅ~ チーズクリームの色が違うんわかるかな?下…

  • 2022/03/10 12:04
    チビ娘が会いに来る

    チビ娘がお祖母ちゃんたちに会いに来ると言う。 来るのは春休みの予定だが、何と、塾の春合宿に行きたいので、その予定を縫っての2泊3日で来たいと言う。 ところが、お父さんは忙しいので子供達だけで電車に乗ってくるというが、姉は心配だから新宿まで迎えに行ってこいという。 う~~ん、ではあるが、いつまでチビ娘と会えるのかわからないので、文句を言わずに出かけてくるか??なんて思う。 そして、チビ娘2が電話をしてきて、「今年も塾に行かせてもらって良い?」という。 塾代として毎年送っているお金が届かないので、もう塾に行かせてもらえないと思ったのかとビックリする。 今年は色々物入りで、送金が遅れているのだ。 し…

  • 2022/03/09 13:29
    チビ娘へのお祝いが届く

    長姉よりチビ娘の高校入学のお祝いが届いた。 それで、チビ娘へお祝いを預かったから、明日送るねと電話しながら、チビ娘から長姉へお礼の電話をしてくれる?と言うと、早速に電話をしてくれた。 何でもお祝い事は嬉しいので、嫌がらず電話をしてくれたのも、私としては嬉しかった。 何故なら、長姉から「小学校の入学祝を送ったけれど、お礼の電話一つ無かった・・」と言われていたからである。 その時は、嫁姑の関係が良くなかったので、多分お祝いを貰ったのをチビ娘の母親に連絡してなかったのだと思う。 今回はすぐに「有難うございます」と連絡してくれたので、私は嬉しかった。 そんなことで一時盛り上がった後、またチビ娘から電話…

  • #健康
  • 2022/03/08 16:28
    お知りに根が生える

    昨日注文したお酢は届かないのだが、スーパーに寄ってみた。 飲みやすいお酢が無いかと思ったのだ。残念ながら、これと言った物は無かった それと、何かお魚で手軽に摂れるものは無いかと思って探したが、これも無かった。 「イワシせんべい」の様なものが欲しかった。 ツナが美味しかったので、缶詰でも食べるのが良いだろうか。 昨日食べて美味しかったのは、南瓜の従兄煮かな。 友人、と、言っても70歳の高齢者だが「鬼滅の刃」の全巻読破に挑戦している。 勧められて9巻を読んでみたが、最近は漫画が目に辛い。 それで、ノベライズを買ってみた。 長い物では「風の市兵衛」30巻を読み終わった。 1~20巻まではunlimi…

  • 2022/03/07 14:15
    春一番吹きました

    一昨日は春一番。 車に姉と乗っていても飛ばされそうな強風。 そんな暖かい日が来たと思ったら、今日の会社付近は銀景色。 朝は道路もツルツルで、2か所でスリップ事故が起こり、ノロノロ運転でした。 ガソリンが少々心もたなく、ちょっとヒヤヒヤ。 冬場はメーター半分くらいで、ガソリンを入れておかなくてはいけないのですが・・ ちょっとでも安いスタンドで入れようと思うと、タイミングがズレてしまいます。 会社では同僚がコロナワクチン3回目で、副反応が厳しいとの事でお休みしています。 私は有難い事に、副反応もちょっと腕が痛い程度でしたが、友人には頭痛が出た人もおり、ちょっと可哀想です。 その友人と昨日はお茶をし…

  • 2022/03/07 01:16
    練習スコーン、その2

    前回とは違うレシピでやってみた。  胡桃と焼き菓子用のフルーツミックスも混ぜ混ぜそして・・・ 牛乳塗るんまた忘れるま、牛乳は焼き色だけの問題やから、無くてもえ…

  • 2022/03/06 22:54
    ★老後~死ぬまで 年金9万円以下の賃貸生活だからね【2022-2月生活費】

    2月分は、楽天ポイントで楽天カードの支払いをしないので早めにブログ家計簿を書いてしまおうかなといつもよりも少し早く書いてます。 ( Φ ω Φ )ノノ老後~死ぬまで 年金9万円以下の賃貸生活だからね、今のうちから、超節約体制でお金を貯めて9万円以下の生活に

  • 2022/03/05 14:30
    明日、世界がどうなるか

    ロシアがウクライナの原発を攻撃し始めた。 言うことを聞かないと、原発も攻撃するぞ!という事らしいけど、東北の事故の事を思い出すと、それは、あまりに傷が深い気がする。 全く、気持ちが良くわからない。 日本はあんな悲惨な事故をまだ引きずっているのに、世界には、その状況を人為的にやろうとする国が有るなんて・・ 戦争だけれど・・ 難民も400万人に及ぶという予想が出ているが、おおよそウクライナ人の1/10が国を離れるということになる。 ちょっと離れた日本では想像もできない。 攻める側は、圧倒的な力を背景に、妥協点を示さない。 明日、世界がどのように変わっているか?? 想像を超えた世界である。 最後まで…

  • 2022/03/05 07:41
    SOLD OUT THANKS 薔薇とコッカーのWELCOMEボード ★甘いダーク

    job 薔薇とコッカーのWELCOMEボード ウェルカムボード ウェルカムプレート サイン ドアプレート TRY アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン American Cocker Spaniel goods dog PET…

  • 2022/03/04 13:15
    緩慢な自殺

    昨日の病院の検査結果がお粗末で、ちょっと落ち込んでいる。 血管年齢とやらも検査したのだが、何と!!90代の血管だと言われた。 骨密度と血圧だけは大丈夫と思っていたのだが。 飛んでも八分である。 肝心の血糖値も薬を増やしたわりに下がらなかった。 薬だけじゃダメなんだね。 ちゃんと飲んでいたのにね。 そして、薬剤師のお姉さんに、毎日気持ちが悪いのは、多分増やしたお薬の副作用といわれる。 こんなに血糖値が悪化したのは、7秒スクワットを止めてからだというのは分かっている。 色々やっても、1日たった3分なんだが、その3分が飽きてしまった。 どうしてかなぁ・・。 本当は私は具合が悪い方が自己イメージなんだ…

  • 2022/03/04 01:07
    きょ~ぉはたのしいひなまつり~♪

    イチゴのモンブランロールケーキ クリームの絞り方がザツ!(笑)切った断面撮るん忘れたけど、フツーの・・・ごくごく普通のイチゴのロールケーキですわ。 ちらし寿司…

  • 2022/03/03 14:51
    花粉飛ぶ??

    暖かくなってきたのは嬉しいが、花粉も飛び始めたらしい。 何しろ瞼が下がってくる。 今日は病院の定期診察。 駐車場が混むので、一番早い時間を予約している。 そのために、病院へは8時に着かなければいけない。 家を7時半、起きるのは7時。 いつも5時45分の起床なので、1時間は寝坊ができる。 診察結果は、膵臓に水膿が見つかった。血管年齢も検査したが90歳代だと言われ、ちょっとめげる。 ウクライナの人は病院等はどうしているかな。大変だなぁ。 薬剤師さんに薬が増えてから不調なのだが、関係あるだろうか?と聞くと、関係有りますよとのこと。 薬増やすより運動したほうが良いのだが。 病院へ行った後は、税務署へ確…

  • 2022/03/02 11:40
    2月予算結果と3月の費用

    2月の予算は、結局守られなかった。 理由は、何と1月に個人年金の引き落としを忘れていて、2月末に2か月分の引き落としが必要となった事。 チビ娘に文旦とタンカンを送ったお金が7600円。 そんなこんなで、会社から貰ったお年玉も消えてしまった。 その上、歯の薬代が4000円程特別支出となった。 本代は5000円程。 何事も予算通りには進まない。 そして、3月。 今月は病院の定期検査が有り、エコー検査もするので、病院代がかかる。 野菜ジュースの定期注文もしていて、チビ娘の所と甥の所にも送っているので、そのお金が15000円かかる。 美味しい野菜ジュースなのだが、高い!! 飲んでいるのかなぁ・・チビ娘…

  • 2022/03/02 08:30
    LONG TRACK FOODS DAILY*おやつプリン*レンバイ*お菓子やデリ

    DAILYでプリンが出たと☆ きれいなタマゴ色 【プリン】 410円 (来たばかりでフタにシールなし) んーおいしい◎ 素朴なたまご感たっぷり かためで甘すぎず カラメルもコーヒー風味で

  • 2022/03/01 11:31
    チビ娘より高校合格の知らせが届く

    今日が発表日だとは知ってはいたが・・、多分大丈夫だと父親から言われていたが・・ でもやはり心配だった。 チビ娘より「合格したよ~~」という電話が入り、とても嬉しい。 その前に甥(父親)からも電話が入っていたのだが、チビ娘は姉に怒っていたようだ。 「私が知らせようと思ったのに、お父さんが先に言っちゃって・・」 お父さんも嬉しかったのだよ。 「お菓子もお父さんが食べちゃう!」という所は、まだまだ子供である。 でも、本当に良かったよ。 私立も受けていたので、高校浪人になるとは思わなかったけれど、やはり受験失敗は大きな挫折を感じるものね。 山も綺麗だよ。 楽しい高校生活を過ごしておくれ。 今朝はお隣さ…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用