chevron_left

「その他」カテゴリーを選択しなおす

cancel

情報発信

help
情報発信
テーマ名
情報発信
テーマの詳細
様々なカテゴリに関する有益な情報
テーマ投稿数
179件
参加メンバー
4人

情報発信の記事

2021年03月 (1件〜50件)

  • #健康
  • #インターナショナル
  • 2021/03/27 06:28
    【ダイエット】冷しゃぶサラダダイエットが効果的すぎてやばい

    どうも、やまたつです。 ついこの間、健康診断の結果が返ってきました。 特に異常はありませんでしたが、1項目だけ日常生活に注意というものがあります。 実は去年も同じだったんですけどね。。 それは「脂質代謝」の検査でした。結果はC12。 わずかに基準範囲から数値が外れています。去年からは健康意識していたものの、ストレス発散程度に食べ、子供の残したものは残さず食べ、まぁ残さないことはいいことですが、無理してまで食べる必要はありませんよね。 それに加えて私やまたつは"辛いもの"が好きで夜中とかによく食べてしまいます笑 あと、脂っこいものとか別に苦手ではないのでマックとかラーメン食べたくなるんですよね〜…

  • 2021/03/27 06:28
    【近未来】PS5は今世紀最大のゲーム機!?「神スペック」の一言

    どうも、やまたつです。 本日は予約殺到中というか抽選がなかなか当たらない「PS5」についてです。 皆さんはゲーム好きですか? 私やまたつは好きです。特にスポーツゲームが好きで、ウイイレ、プロスピ、格闘技系のゲームは時間があればプレイしてます笑 まだ発売したばかりで、いろんなお店で抽選が行われています。 私やまたつもビックカメラとゲオなど応募しましたが、当たらず。。 今は諦めて、来年あたりに買おうかなと。 そんな話題のPS5ですが、転売問題が注目されるほど、驚くほどに安い価格ですよね! 今回はPS5の素晴らしさについて、内容を細かく見ていきましょう! PS5の価格、デジタル・エディションとの違い…

  • 2021/03/27 06:28
    【不思議】一蘭のラーメンを食べると下痢になってしまう方へ

    どうも、やまたつです。 本日は、人気チェーンで、おそらく全国どこにでもあるラーメン屋「一蘭」についてのお話です。 とは言いつつ、私やまたつの地元である長崎にはあるのか??笑 もっと細かく言うと、長崎県佐世保市出身なのですが、自分は見たことないですね。。 調べてもないですが、どこかに存在してるかも笑 一蘭おたくの方には申し訳ありません。 そんなラーメン業界で人気が高い一蘭ですが、食べた数時間後に"お腹を壊してしまう"って方いらっしゃいませんか? 実は私やまたつも初めて食べた6年前から食べる度に9割の確立でお腹を壊してしまします。。周りにもそういう人を数名聞いてきました。 じゃ、食べるなよ!!!っ…

  • 2021/03/27 06:28
    【休日の過ごし方】休日を寝て過ごすことが最悪な理由

    どうも、やまたつです。 本日は「休日の過ごし方」についてです。 タイトルでは若干聞こえ悪い感じが出てますが、休日に何もしないでゴロゴロしたり、寝溜めするような人自体を否定していることではありませんのでご安心を笑 "寝るのはもったいないよ"というニュアンスで取っていただければ。 では、なぜ休日を家で寝て過ごすことが最悪なのでしょうか。。 いくつかのデメリットを紹介します! 体内時計がズレてしまう(平日、仕事の日が辛い目に) 寝溜めというものは存在しない 鬱になりやすい 運動不足になる 起きた時に寝てしまった自分を責める 休日は夜食が多くなる傾向にある(=太りやすい体に) 人とのコミュニケーション…

  • 2021/03/27 06:28
    【自動運転】人間の意外な驚くべき機能

    どうも、やまたつです。 本日は人間が持つ機能「自動運転」についてお話します。 皆さんは、このような経験はありませんか? ・目的地まで歩いていて、スマホを見ているといつの間にか目的地付近まで来ていた ・長時間の運転中、記憶にはないが、無意識にある区間を運転していたようだ(内心、よく道間違えなかったな〜、事故らなかったな〜と感じる) きっと、一度や二度くらい経験あるのではないでしょうか。 私やまたつもよくあります。 特に他県に車で移動する時に、ボーッとしてしまってて、カーナビを確認すると、気付いたらいつの間にか10km近く進んでいたりなど。。 その瞬間は少し鳥肌が立ちます。家族も載せているので、「…

  • 2021/03/27 06:28
    【クリスマス】女性に渡すと絶対に喜ばれるプレゼント5選!

    どうも、やまたつです。 今年は比較的、暖かく感じますが、だいぶ寒くなりましたね。 冬もこれからが本番というところでしょうか。。 私やまたつが現在住んでいる北九州でも、この間初雪が降りました!❄️ さてさて、今年も、もう少しでクリスマス🎄 交際相手、友人、子供に「今年は何あげようかな〜」とクリスマスプレゼントを検討中ではないかと思われます。 ちなみに、私やまたつは、息子は最近恐竜が好きみたいなので、「恐竜」の図鑑とか何かしらのものとお菓子BOXでもプレゼントしようかなって思ってます笑 妻も欲しいものがあるみたいで、今検討中です笑 本日は、そんな男性の皆さんに向けた"女性ウケするクリスマスプレゼン…

  • 2021/03/27 06:28
    【クリスマス】男性に渡すと絶対に喜ばれるプレゼント5選!

    どうも、やまたつです。 本日も「クリスマス」の内容、前回の"女性ウケするクリスマスプレゼント"に引き続き、"男性ウケするクリスマスプレゼント"をご紹介します! 前回のを見られていない方は、以下にリンクを載せておくので是非見てください! hbbyamatatsu.hatenablog.jp では、早速やまたつオススメ目線でオススメできるもの5つを厳選していきますね笑 マイボールペン

  • 2021/03/27 06:27
    【時事】2020年で驚いたニュースランキングBEST5!

    どうも、やまたつです。 本日は、「2020年の出来事」についてです。 その中でも驚いたニュース5つをランキング形式で発表していきながら、振り返りたいと思います! ※新型コロナウイルスパンデミックについては驚いて当然で、残念なことに今もなお拡大している最中なので、省かさせて頂いてます (感染予防、こまめに手洗いうがい、消毒、密を控える生活を心がけましょう) 第5位:レジ袋有料化 第4位:鬼滅の刃ブーム 第3位:東京五輪、パラの開催来年へ 第2位:志村けんさん死去 第1位:渡部建のスキャンダル 第5位:レジ袋有料化

  • 2021/03/27 06:27
    【掃除】年末大掃除で見落としがちな5つの場所!

    どうも、やまたつです。 本日は「年末大掃除」についてお話していきます! いや〜ついてに明日は大晦日。皆さんは2020年を振り返ってみてどんな1年でしたでしょうか? 皆さん口を揃えて「コロナ」の1言かと思われますが。。 そんな1年の締め括りには、やはり"年末の大掃除"をやって新しい年を気持ちよく迎えたいところです! ということで、今回は、「見落としがちな場所」を5箇所ご紹介します! 窓の桟(さん) ★窓サッシの掃除方法はこちら ライト(照明)の上部 ★照明器具の掃除方法はこちら コンセント ※特に年中差しっぱなしの場所 ★コンセントの掃除方法はこちら 電子レンジの中 ★電子レンジの掃除方法はこち…

  • 2021/03/27 06:27
    【正月】「お年玉」の風習はどういう意味なの?日本だけ?

    どうも、やまたつです。 皆さん、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 ブログもお正月休みを頂いておりました。お待たせして申し訳ありません! さて、2021年もスタートしましたね。 なんだか今年はお正月っぽくなかったのはどうしてでしょうか笑 もう歳なんですかね笑 今年は厄年なので、先日地元でしっかりと神社にてお祓いをしてきました! お守りも例年より多めに買いましたね笑 おみくじは地元の神社と北九州の家に戻ってきてから2回引いて、どちらも大吉でしたが、今年は油断せずに、何事にも冷静に慎重に進めていこうと思います! さてさて、新年1発目は「お年玉」についてです。 皆さん…

  • ブログみるブログ村様より「ブログみる」アプリについて依頼があったので書いてみたYO! - 行雲流水~XYZな日々と韓国と~
  • 2021/03/27 06:27
    【迷信】昔からの言い伝えって本当なの!?

    どうも、やまたつです。 本日は「日本の迷信」についてです。 「親がよく昔から言ってた!」、「おばあちゃんがよく言ってる!」など、昔の人ほど、迷信を信じている人は多い気がします。 皆さんも少しは信じている迷信があるのではないでしょうか? なので、今回は迷信の中でもよく聞く迷信について、その"真相"と"どういう理由で言い伝わったのか"について解き明かしていきたいと思います! ※迷信なので、真相は根拠は無いと思ってもらっていいですが、念のため。。 夜に爪を切ると親の死ぬ目に会えない ■迷信の真相 ■どういう理由で言い伝わったのか 北枕は縁起が悪い ■迷信の真相 ■どういう理由で言い伝わったのか ピー…

  • 2021/03/27 06:27
    【素朴な疑問】子供はなぜアンパンマンを好きになるのか

    どうも、やまたつです。 本日は「アンパンマン」について。 1970年頃から世に浸透してきたアンパンマンは、いまだに小さい子供には人気のアニメですよね。 嫌いな子はいないんじゃないかってくらい大人気です。 ちなみに、私やまたつの息子も大好きです笑 しかし、大人になった今、「なぜ、子供は皆アンパンマンを好きになるのか?」と疑問になりました。 ちなみに、初期のアンパンはこちら笑↓ ↓そして、少し今のアンパンマンに近い形に進化 少し失礼ですが、ダサい笑 今とは違って、可愛いらしさが1ミリもないです笑 これでは、子供達に大人気になれる感じがしません。。 それから、数十年とアンパンマンは今のフォルムへと少…

  • 2021/03/27 06:27
    【日常の謎】手に力が入らない時とはどういう状態なのか

    どうも、やまたつです。 本日は「力」や「手」にまつわるお話です。 いつかは覚えてませんが、普通にいつものように生活をしている時にこの現象をネタにブログにしてみようと考えつきました。 ある日、妻に何かしらお願いされ(確か、子供の水筒の蓋だったかな?)、開けようとと試みたのですが、たまたま"手に力が入らず"苦戦しました。 結果、開けれたのですが。。笑 その時に思いました。 皆さんも人生で一度くらいは「手に力が入らなくて・・・」の返事くらいしたことはあるでしょう。 この手に力が入らなくなる現象。今まではスルーしてましたが、この際、人体がどういう状態なのかが、とても気になったんですよね。 今こうやって…

  • 2021/03/27 06:27
    【超思考力】ポジティブ人間に共通している特徴5選

    どうも、やまたつです。 本日は「ポジティブ人間」に共通にしていることについてお話していきたいと思います。 ポジティブ人間とは生活の上で何事においてもプラス思考で物事を捉えられる人のことを指します。 私やまたつもポジティブ人間の1人で、座右の銘として「毎日ポジティブに」と謳っているほどです笑 かといって、常にポジティブな訳ではありません。 もちろん、人生生きていれば辛いこと、失敗して落ち込むことなんて沢山ありますし、人並みに経験しているのはもちろんです。 しかし、比較的にネガティブ思考の人と違い、決して自己嫌悪感を抱いたり、いつまでも悩むことはないです。 結果的にマイナスな事であっても、改めて見…

  • 2021/03/27 06:27
    【最新型SNS】最近話題のClubhouseってどんなもの?

    どうも、やまたつです。 先日はブログを急遽お休みしてすみません。 1月27日は自分の24歳の誕生日でした。。 それにしても、20代に入ってからの年月の流れが早いですね笑 また成長した自分を見せていればと思いますので、よろしくお願いします。 本日は、今話題になっている「Clubhouse」 最新型のSNSのようですね。 私やまたつも、つい3日前にTwitterで存在を知ったんですよね。(以下ツイート) おはようドバイ🌞さて、本日も作業していきます。#今日の積み上げ・YouTube台本を生産・YouTubeを1本撮影・Clubhouse企画する・たぶん買い物に行くこれでいきます。ドバイ生活も、やっ…

  • 2021/03/26 06:12
    【124年ぶり】2021年の節分の日が2月3日ではない理由

    どうも、やまたつです。 本日は日本の文化でもある「節分」について。 実は今年(2021年)は昨日の2月2日が"節分の日"って知ってましたか? もしかして、この記事で「え!そうだったの?!」となってる方もいらっしゃるかもしれません笑 やまたつ一家は、しっかり昨日、豆まきと恵方巻を食べました! 子供がまだ2歳なので、若干鬼の面に怖がっていた様子でしたが。。笑 2月2日が節分の日として設定された年は124ぶりということで、その年を経験したことがある人は日本に一人いるかどうかですね。 ★補足 現在(2021/2/3)の日本最高齢は"田中力子"さん118歳みたいなので、いませんでした では、なぜこのタイ…

  • 2021/03/26 06:12
    【便利】デザリング機能の素晴らしさって知ってます? 

    どうも、やまたつです。 本日は便利な「デザリング機能」についてお話します。 皆さんはデザリングを使用したことはありますか? そもそもデザリングとはなんぞや?と頭の中はハテナ状態の方も少なく無いはずです。 そんな方も含め、今回は超便利な「デザリング機能」について細かくお話させて頂きます。 デザリングとは デザリング機能はどういう時に役立つ? デザリング機能を使用する際に気をつける事 注意点① 注意点② 注意点③ デザリングとは

  • 2021/03/26 06:11
    【調査】「食べ放題」や「飲み放題」で元をとるには?

    どうも、やまたつです。 本日は「◯◯放題」に関して。 皆さんも1度くらいは「食べ放題」や「飲み放題」を飲食店、居酒屋などで注文したことあることでしょう。 特に男性なら焼肉食べ放題ともなると、「今日こそは元をとってやるぞ!」と意気込んで行くものの、結局あまり食べられない。。という経験はないでしょうか?笑 一般的に2時間で考えると、、、(お店やコース内容、時間帯にもよりますが) 飲み放題のみ:1500円〜2000円程度 食べ放題のみ:3000円〜4000円程度 食べ飲み放題:3500円〜5000円程度 まぁ、高級店ではない限りこのくらいですよね。 しかし、このご時世、コロナ渦で飲み会などの集まりな…

  • 2021/03/26 06:11
    【本命】バレンタインデーにオススメな贈り物(食べ物)5選

    どうも、やまたつです。 本日2月14日は「バレンタインデー」についてです。 女性の皆さんは、夫や友人、お世話になっている人、好きな人に既に何かしらプレゼントを贈られたでしょうか? ちなにみ、私やまたつは「逆チョコ」を毎年恒例でやってます笑 ぶっちゃけ貰わなくても全然いいです笑 ということで今回は、まだ送ってない方もいらっしゃるかと思いますので、男性目線にはなりますが、"もらって嬉しいプレゼント"を5つご紹介します! (ちなみに、食べ物以外になると選択肢が広く、誕生日やクリスマスなどのイベントと内容が重なる部分が出てくるので、今回は"食べ物"に絞って5つ紹介させて頂きます) チョコレート ★やま…

  • 2021/03/26 06:11
    【マジック】あなたの誕生日を当てます

    どうも、やまたつです。 本日は「マジック」をしていきます。 あなた”誕生日”を当てちゃいます! いつもより、中身の無い内容になりそうですが。たまには良いでしょう笑 たぶん、9割以上の確立であたるでしょう。 トリックも簡単なので、もしかしたらほとんどの人が見破れるかも。。。 紙とペンの準備は出来ましたか?? ステップ1 まず、A,B,C,D,Eの中からどれかを選んでください ※なるべく選んだアルファベット以外の内容は見ない方がおもしろいです →そのために、少し隙間を空けて書きますね Aを選んだ人 5の50倍の数を紙に記録しておきましょう。 ※後で使用します Bを選んだ人 1の250倍の数を紙に記…

  • 2021/03/26 06:11
    【保険もギャンブル】あなたが最低限入っておくべき保険を教えちゃいます

    どうも、やまたつです。 本日は「保険」のお話です。 あなたは何かしらの保険に入られてますか? 保険には、生命保険、自動車保険、火災保険など色々と種類があります。 まだ未成年の方でも「人生ゲーム」で聞いたことはあるのではないでしょうか? そこで、よく皆さんが疑問に思われてるような質問に対し、今回は1つ1つ分かりやすく説明とやまたつの意見を踏まえながらお話をしていきます。 [よくある質問] そもそも保険って何? 保険に入るメリットは? 保険に入らないデメリットは? 保険に義務とかあるの? 保険はどれに入っておくべきなの? 保険会社はどこが一番オススメ? 掛け捨て型と積み立て型の違いは? 妥当な保険…

  • 2021/03/26 06:11
    【知らなかった】水中に長くいると指先の皮膚がしわしわになる理由が意外すぎた

    どうも、やまたつです。 本日は「水中で指先の皮膚がしわしわになる現象」について迫っていきます。 皆さんも、お風呂後など湯船に長く浸かり過ぎた時に、上図のように指がしわしわになりませんか? きっと、小さい頃から「水によってふやけたのだろう」そう思われてる方はほとんだと思います。やまたつも、この話を聞くまではそうだと考えてました。 でも、そこには驚くべき事実がありました。 指がしわしわになる理論 指がしわしわになる目的(人体の謎に迫る) おまけ 指がしわしわになる理論

  • 2021/03/26 06:11
    【金銭管理】お金の管理が超絶上手くなるテクニック

    どうも、やまたつです。 本日は「金銭管理」について。 皆さんはどのくらい貯金してますか? どのように金銭管理されてますか? また、結婚している方はどちらかが管理している?それとも夫婦で? 独身の方にしろ、夫婦、またお子さんがいらっしゃる家庭にしろ、金銭管理の方法はさまざまです。 やまたつも結婚してもうすぐ3年となり、子供も2歳、お金に関しては失敗を繰り返しながらも色々と経験を積んで、現在は自分なりに上手く管理しています。 なので、今回は「なかなか貯金が出来ない」、「どうしても浪費してしまう」、「夫婦でのお金の管理はどうする?」といった様々な悩みや疑問に私やまたつがお答えします! 支出管理をマス…

  • 2021/03/26 06:11
    【天才】45×45=???インド式計算がちょーおもしろい件

    どうも、やまたつです。 本日は「計算」に関するおもしろいお話です。 45 × 45 = ??? 皆さんはこの計算の答えを瞬時に導けますか? 答えは、2025。 きっと算数や数学が嫌い、苦手なあなたでも、この記事を読み終える頃には180度気持ちが変わってるかもしれません。 その名も、"インド式計算" 数学好きな人なら既に知っている人も多いのではないでしょうか。 名前だけなら聞いたことある!という人も、今日をきっかけに学んでいただけると嬉しいです。 実はインド式計算には、通常の「インド式計算」と「超インド式計算」の2つがあります。 今回は「インド式計算」について解説します。 前提として、 インド式…

  • 2021/03/26 06:11
    【強風】季節の変わり目はなぜ風が強くなるのか

    どうも、やまたつです。 最近は、朝方と夜は冷え込むこともありますが、昼間は比較的暖かくなってきましたよね。寒い日もあれば、暖かい日もあったりと着る洋服の調節も難しい季節です。 そんな季節の変わり目にはよく強風が吹くと言われてます。 実際に九州では一昨日(2021/3/5)の夜から昨日に掛けて風が強いように感じれました。 なので、本日は「季節の変わり目の強風」の謎についてお話していきます。 風とはどういう現象なのか 空気の移動について 風は高気圧から低気圧へと流れるということ 季節の変わり目の強風について おまけ 春の風 夏の風 秋の風 冬の風 風とはどういう現象なのか

  • #クーポン
  • 2021/03/26 06:11
    【効き脳テスト】あなたの性格や特徴、向いている職業教えます!

    どうも、やまたつです。 本日は、「利き脳テスト」のお話です。 利き脳の前に、"利き手"や"利き目"などは聞いたことあるのではないでしょうか。 普段私たち人間は、ほとんど人がこの利き○を持っていると言われ、それは遺伝がほとんどですが、生活してきた環境、食べ物にも左右されます。 利き手で言うと、 日本人は9割以上が右利き 一方でオランダやニュージーランドは左利きの方が多いと言われています。 また、利き目に関しても、 実は両目で見ているように思えても片目(効き目)で見ている人が大半です。 効き目の判断に関しては、何かしら遠くの物を1つ決めてください。 そして、普段見ている両目での状態で、手で丸を作り…

  • 2021/03/26 06:11
    【閲覧注意】呪いの動画(見るのは自己責任で)

    どうも、やまたつです。 本日は「呪いの動画」についてです。 主に福岡地方で放送されている「発見らくちゃく」という、"視聴者さんからの超個人的な内容について調査する"をコンセプトに芸人の斉藤優さんが司会進行している番組。 やまたつも毎週のように録画しているので、よく見ます。 そして、先日この番組内で過去一恐ろしい内容が放送されました。 まずは以下のリンクから内容を見ていただいたです。↓ thetv.jp 上記の依頼としては、人気動画サイトで皆んなが知っている"YouTube"に一般公開されている「友達の家」というタイトルの動画。 なんと、怖いことに、この動画を見た人は呪われる。 実際に怪奇現象が…

  • 2021/03/26 06:11
    【漢字】漢字に関する面白い雑学

    どうも、やまたつです。 今回は「漢字」について。 皆さんは漢字好きですか? 日本人である以上、毎日のように漢字は見ますよね。 自分の名前に漢字が1文字も使われてないという人は少ないはずです笑 ちなみに、やまたつは人並みに漢字に対する知識はあったり、多少の難しい漢字もしっています。(漢検準2級持ってます) いつも仕事ではPCで文字を書いてるので、いざ手書きになると簡単な漢字さえ分からなくなることも度々です。 なので、ブログのネタにしつつ自分でも勉強してみようかなと思いました。 漢字の由来 漢字のはじまりと革命 紀元前17世紀頃〜紀元前1046年:殷(いん) 紀元前1046年頃〜紀元前256年:周…

  • 2021/03/26 06:10
    【管理術】スマホの写真フォルダ、ゴミ屋敷化していませんか?

    どうも、やまたつです。 本日は「写真の保存」に関してです。 写真は過去の思い出を残しておく大切なものです。 特にお子さんがいらっしゃる家庭は写真を撮る機会も多いことでしょう。 また、時代の流れと共に現代では、主にスマホで気軽に写真をどこでも撮れるようになりました。画質も一眼レフかと思うくらい高画質でピント調節も可能です。 ここ10年くらいでスマホのカメラ性能はグンと上がった気がします。 そして、スマホで撮った写真を現像する人の割合も減ってきたように思えます。 時には、メモがわりとして写真を撮り、スマホの写真フォルダにそのままにしてしまってる... その為、気付いたら写真フォルダに不要な写真が多…

  • 2021/03/26 06:10
    【不具合】LINEが開かない!?原因はAndroidの不具合でした。

    どうも、やまたつです。 本日は、昨日(2021/3/23)ちょこちょこと騒ぎになっていた、 「LINEなどのアプリが開かない」件について。 自分もAndroidユーザーで、昨日は朝4時半頃から朝活してました。 で、6時頃だったかな?たまたまスマホ触ったのですが、LINEが開かない。。 おまけに、数個のアプリもブラックアウト(画面が黒くなって落ちる)するし。 それで、何度も再起動しましたよ(笑) 証拠👇 さっきから、LINEがブラックアウトするインストし直してもおかしいなぁ— やまたつ (@HBByamatatsu) 2021年3月22日 自分のスマホだけなのか?と不安になりながらも、調べてたら…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用